精巧なセミがデザインされた明代の髪飾り「金蟬玉葉」

人民網日本語版 2023年10月10日09:20

金蟬玉葉(南京博物院所蔵)

金蟬玉葉(南京博物院所蔵)

中國の古代の人々は、「金」と「玉」の組み合わせをこよなく愛していた。1954年、考古學者は蘇州五峰山で透き通るように白い「玉」の葉の上に金のセミをのせたデザインの裝身具である「金蟬玉葉」を発見した?!附鹣s玉葉」は、銀の笄2點、金?銀嵌寶玉插花4點、長さ4.7センチの銀の柄と共に被葬者の頭部の位置から出土した。柄の先には、銀の小さな臺があり、そこに開けられている小さな穴を通して金のセミ、玉の葉、銀の小さな臺が一體となっていたため、考古學者は「金蟬玉葉」は髪飾りとして使われたかんざしではないかと推定している。

「金蟬玉葉」には非常にリアルな金のセミが白い玉の葉の上にとまっているデザインとなっている。鑑定の結果、金の純度は95%で、セミの羽の厚さはわずか0.2ミリであることが分かっている。また玉は白玉の中でも特に上質とされる新疆維吾爾(ウイグル)自治區和田(ホータン)産の「羊脂白玉」で、厚さは2ミリとこれもとても薄い。

明代の商品経済は発達しており、シルクと綿紡績の2大産業が臺頭し、蘇州や杭州、寧波などのエリアはファッションの流行発信地となっていた。そして、ファッションの一部でもあるヘアスタイルもまた、「ファッションリーダー」たちにとって無視できないものだった。そのためこの「金蟬玉葉」も貴族の女性の頭部を美しく輝かせる裝身具として使われていたとみられている。

また、古代の人々はセミは「朽ち木の生まれ変わり」であり、「繭を破って生まれ変わる」と考えていた。そのため穢れを知らないセミは縁起が良く、そこに長壽の思いも込められるなど、古代の人々に非常に好まれた。さらに中國の伝統文化において、金と玉はいずれも品の高さや富の象徴となっているため、金と玉は最高の組み合わせとみなされている。2008年の北京オリンピックのメダルにも金に玉を埋め込む技術が採用された。近代五輪の100年の歴史において、複數の材料でメダルが作られたのはこれが初めてのことで、中國の伝統文化がそこに融合され、「玉を用いて徳を表す」という中華民族の伝統的な価値観が発揚された。(編集KN)

中國の文化財は語る

博物館は人類文明を保護し、伝承する重要な場。博物館に所蔵されている文化財は埃をかぶった骨董品ではなく、いずれも民族の生きてきた証となる生きた伝承だ?!钢袊挝幕敜险Zる」では毎回博物館に所蔵されている文化財の紹介を通じて、文化財に込められた中國の文化と精神について紹介していく。

「人民網日本語版」2023年10月10日

免费中文精品无码-自拍中文日本亚洲-精品视频中文字幕-久久少妇亚洲中文

注目フォトニュース

関連記事